。
江戸文物研究所は、元吉原、現在の日本橋人形町に在る江戸時代の絵画を主に取り扱う美術店です。
江戸絵画ばかりではなく、浮世絵の版画やその他諸々の魅力的な作品が自然と集まってきます。
店頭での小売をしていませんでしたが、貴重な作品たちを眠らせておくのは勿体ない、
多くの方々にも江戸を感じ、楽しんでいただきたいと思い立ち、オンラインショップに挑戦することにしました。
江戸時代に制作された作品が醸し出す、本や印刷、写真では表せない、本物ならではの趣きや空気感が伝わることでしょう。
お値段は他のサイトを覗かせて頂き参考にしています。
お気に召していただけましたら嬉しいので、ご相談も承ります。
普段の生活にアートが在るのはとても素敵ですよ。
鳥居清満《浮絵 新吉原之図》【再版】
¥5,000
■作品に関して 30cm×45cm 紙本 ■作品の状態 経年による汚れ、やけ、折れがあります 画像にてご確認くださいませ ■付属品 ■作家について 鳥居清満 Torii Kiyomitsu 享保20年(1735年)〜天明5年(1785年) 商品番号:E-041
石川豊信《初代佐野川市松の久松》【再版】
¥3,500
■作品に関して 68.5cm×25.5cm 紙本 ■作品の状態 経年による汚れ、やけ、折れがあります 画像にてご確認くださいませ ■付属品 ■作家について 石川豊信 Ishikawa Toyonobu 正徳元年(1711年)〜 天明5年(1785年) 西村重長の門人。 商品番号:E-040
奥村政信《佐野川市松の人形遣い》【再版】
¥5,500
■作品に関して 67.3cm×25cm 紙本 ■作品の状態 経年による汚れ、やけ、折れがあります 画像にてご確認くださいませ ■付属品 ■作家について 奥村政信 Okumura Masanobu 貞享3年(1686年) 〜 宝暦14年(1764年) 商品番号:E-039
小村雪岱《灯影》版画 たとう付【後摺】
¥20,000
■作品に関して 版画 27.0cm×40.0cm 紙 ■作品の状態 状態は良いです 画像にてご確認くださいませ ■付属品 たとう ■作家について 小村雪岱 商品番号:E-036
小村雪岱《夜雨》版画 たとう付【後摺】
¥20,000
■作品に関して 版画 27.0cm×40.2cm 紙 ■作品の状態 状態は良いです 画像にてご確認くださいませ ■付属品 たとう ■作家について 小村雪岱 商品番号:E-034〜035
小村雪岱《蛍》版画【後摺】
¥25,000
■作品に関して 版画 27.0cm×40.0cm 紙 ■作品の状態 状態は良いです 画像にてご確認くださいませ ■付属品 なし ■作家について 小村雪岱 商品番号:E-033
小村雪岱《蛍》版画 たとう付【後摺】
¥25,000
■作品に関して 版画 27.0cm×40.0cm 紙 ■作品の状態 状態は良いです 画像にてご確認くださいませ ■付属品 たとう ■作家について 小村雪岱 商品番号:E-032
小村雪岱 《おせん「縁側」》版画 たとう付【後摺】
¥25,000
■作品に関して 版画 26.5cm×40.0cm 紙 ■作品の状態 状態は良いです 画像にてご確認くださいませ ■付属品 たとう ■作家について 小村雪岱 商品番号:E-030〜031
小村雪岱《おせん「薄」》版画 たとう付【後摺】
¥25,000
■作品に関して 版画 26.5cm×40.0cm 紙 ■作品の状態 状態は良いです 画像にてご確認くださいませ ■付属品 たとう ■作家について 小村雪岱 商品番号:E-028〜029
小村雪岱《おせん「雨」》版画 たとう付【後摺】
¥25,000
■作品に関して 版画 27.0cm×40.0cm 紙 ■作品の状態 状態は良いです 画像にてご確認くださいませ ■付属品 たとう ■作家について 小村雪岱 商品番号:E-019〜020
小村雪岱《おせん「雨」》版画【後摺】
¥25,000
■作品に関して 版画 27.0cm×40.0cm 紙 ■作品の状態 状態は良いです 画像にてご確認くださいませ ■付属品 なし ■作家について 小村雪岱 商品番号:E-021〜027
泥絵《不忍弁財天図》
¥18,000
■作品に関して 額 23.9cm×33.3cm ■作品の状態 画像にてご確認くださいませ ■付属品 たとう箱あり ■作家について 作者不詳 商品番号:E-018
泥絵《上野の山図》
¥55,000
■作品に関して 額 32.3cm×47.2cm ■作品の状態 画像にてご確認くださいませ ■付属品 たとう箱あり ■作家について 作者不詳 商品番号:E-017
泥絵《汐留奥平上屋敷の図》
¥45,000
■作品に関して 額 29.8cm×45.0cm ■作品の状態 画像にてご確認くださいませ ■付属品 たとう箱あり ■作家について 作者不詳 商品番号:E-016
泥絵《三囲土手図》
¥78,000
■作品に関して 額 31.0cm×42.0cm ■作品の状態 画像にてご確認くださいませ ■付属品 たとう箱あり ■作家について 作者不詳 商品番号:E=015
泥絵《王子稲荷》
¥45,000
■作品に関して 額 33.53cm×51.5cm ■作品の状態 画像にてご確認くださいませ ■付属品 箱あり ■作家について 作者不詳 商品番号:E=014
大岡雲峯《登龍門》
¥250,000
■作品に関して 1847年、雲峯83歳の作品で、絹本に描かれた活きの良い鯉が瀧を登って龍となる、大変めでたい出世物語です。 最晩年とは思えない力強さです。 瀧の水勢、波涛の表現が気持ちのよい作品です。 掛軸 98.5cm×31.2cm 絹本 ■作品の状態 画像にてご確認くださいませ ■付属品 箱あり ■作家について 大岡雲峯 明和2年(1765年)〜嘉永元年(1848年) 84歳 旗本で、絵は鈴木芙蓉、谷文晁に学びました。 1836年雲峯主催で尚歯会が開かれました。 北斎や広重などとも交流がありました。 商品番号:E=013
仙厓《福寿延年》
¥350,000
■作品に関して 掛軸 94.5cm×28.8cm 紙本 ■作品の状態 画像にてご確認くださいませ ■付属品 箱あり ■作家について 仙厓義梵 Sengai Gibon 寛延3年(1750年)〜天保8年(1837年) 商品番号:E-012
円山応挙《瀑布図》
¥50,000
■作品に関して 掛軸 121.1cm×41.1cm 紙本 ■作品の状態 画像にてご確認くださいませ ■付属品 箱・たとう箱あり ■作家について 円山応挙 Maruyama Okyo 享保18年(1733年)〜寛政7年(1795年) 商品番号:E-011
山本若麟《朝陽群仙祝寿図》
¥220,000
■作品に関して 掛軸 127.6cm×31.7cm 絹本 ■作品の状態 画像にてご確認くださいませ ■付属品 箱・たとう箱あり ■作家について 山本若麟 Yamamoto Jakurin 享保6年(1721年) 〜享和元年(1801年) 商品番号:E-010
喜多武清《伊勢物語》
¥85,000
■作品に関して 掛軸 128.3cm×51.5cm 絹本 ■作品の状態 画像にてご確認くださいませ ■付属品 箱・たとう箱あり ■作家について 喜多武清 KIta Busei 安永5年(1776年) 〜安政3年(1857年) 商品番号:E-009
歌川広重《東都日千両図》
¥650,000
■作品に関して 掛軸 87.9cm×32.0cm 絹本 ■作品の状態 画像にてご確認くださいませ ■付属品 箱あり ■作家について 歌川広重 Utagawa Hiroshige 商品番号:E=008
藤原正廸《樹木に花鳥図》
¥125,000
■作品に関して 掛軸 83.1cm×35.6cm 絹本 寛政8年(1796年) ■作品の状態 画像にてご確認くださいませ ■付属品 箱あり ■作家について 藤原正廸 FujiwaraMasamichi 商品番号:E-007
岡本秋暉《春、白木蓮に鳥図》
¥150,000
■作品に関して 掛軸 127.7cm×53.2cm 紙本 ■作品の状態 画像にてご確認くださいませ ■付属品 箱あり ■作家について 岡本秋暉 Okamoto Shuki 文化4年(1807年) - 文久2年(1862年) 商品番号:E-006